フィールドワークの方々と一緒に

佐鳴台にほんごナイトカフェの山田です。
この日のテーマは「いいこととよくないこと」でした。
一長一短があるものについて話そうという内容です。
この日は浜松学院大学の外国人支援リーダー養成プログラムの受講生の方々が
フィールワークの一環として参加しにきてくれました。
私もその講座の受講生で、夜に大学へ学びに行っているんですけれど、
教室・事業運営をしていくうえで大事なことがたくさん学べます。

さて、初めての方が来て下さったので、
自己紹介をちょっとヒネってやってみました。
少し前にやった「私は…」で始まる文を3つ考えてもらったのですが、
その中に1つだけウソを入れてそれを当てようというものです。
人それぞれ、非常に分かりやすいウソもあれば、
ちょっと裏の裏を考えてしまうものもありました。
楽しく短時間でお互いのことを知ることができるアクティビティです。
他の教室でも試して盛り上がったので、皆さんもぜひお試し下さい。
20101204_sanaru-n01

そのあとは2グループに分かれて、
乗り物や携帯電話、子育てなどの話で、
いいところとよくないところについて話したんですけれど、
結局はテーマとは関係ない話に発展して盛り上がっていたようです。
例えば、チチカカ湖の浮島の話、夢は何語で見る?、赤ちゃんの命名などなど。
20101204_sanaru-n02

今回も話題を付箋に書いて貼ったのですが、
付箋が多ければこれをグループで交換して興味のあるものに★印をつけて、
それについて情報共有をしようと思ったのですが、
結局は付箋の数はそれほど多くなりませんでした。
1つの話題のなかでいろいろ発展していったような気がします。
最後にA3の紙にまとめて貼って、面白かったことを話し合いました。
20101204_sanaru-n03

活動のあとは、フィールドワークに来て下さった方々と意見交換をしました。
初めて来て下さる方の意見は貴重です。
明確な指示、やさしい日本語の振り返り、など反省点に気付きました。
テーマと関係がない会話が多かったということは、
テーマ選びと提示例もよくなかったんだと思います。
それでも、カフェを楽しんでもらえたようで良かったです。